【SDGs】どう実践する?私らしく始める「エシカルな暮らし」のヒント

雑記

地球のこと、環境のこと、一歩踏み込んで考えてみよう


持続可能な開発目標として設定された「SDGs(エスディージーズ)」。最近よく耳にする言葉だけど、一体私たちは個々人として何ができるのでしょうか?

これからも自分が生きる地球のために、そして子供たちへと引き継ぐ未来のために、環境のために今できることについて今一度考えてみませんか?「エシカルな暮らし」を叶えるヒントをご紹介します。

「エシカルな暮らし」を叶えるヒント

ペットボトル・プラスチックの消費を抑えるためにできること

マイボトルを持ち歩く

ついペットボトルに頼ってしまいますが、お仕事やお出かけの時は可能な限りマイボトルを自宅から持って行きましょう。保冷・保温可能なものから、軽量なものまで用途に合わせたタンブラー選びも楽しみの一つになりますね。

マイエコバッグを持ち歩く

買い物袋の有料化に伴って、マイエコバッグを常備されている方も増えているようですね。お買い物の時に、エコバッグを活用するだけではなく過剰包装の商品は避ける、手土産を持っていく時には紙袋ではなく風呂敷を活用するなど、おすすめですよ。

生ゴミ袋は新聞紙/チラシを活用

生ゴミを捨てる時におすすめなのが新聞紙やチラシの活用。折り紙のように箱型に折ったものを常備しておけば、ビニール袋の代わりとしてちょっとした時に便利ですよ。

ゴミを出さないために。使い捨てを減らす工夫

使い捨ての傘は使わない

つい便利なのでビニール傘を使ってしまうのですが……雨の日が楽しみになるような、お気に入りの傘を一つ持っていれば大切に長く愛用することができますよ。お出かけの際には、天気に関わらずバッグに折り畳み傘を入れておく、車の中に常に置き傘を用意しておくなどもおすすめです。

マイ箸の活用

テイクアウトや、コンビニやスーパーでの買い物の時に「お箸は要りますか?」と聞かれますが、その時に勇気を持って断ることができればGOOD。職場にはマイ箸を置いておくなど、マイ箸を使う習慣を身につけましょう!

カフェでもマイタンブラーを持参

ふらっとカフェに立ち寄った時につい紙カップで注文してしまう場合も、少し環境を意識してマイタンブラーで注文できると良いですね。お出かけする時には、常にバッグに一つマイタンブラーを忍ばせておくと便利ですよ。

水や電気は“限りある”資源。必要以上に使わないために

蛇口やシャワーはこまめに閉める

蛇口やシャワーをこまめに閉めることだけでも、日々積み重なれば大きな節水になります。食器を洗う時に油汚れなどを古紙で拭き取ってから、食器洗いをするのもおすすめですよ。

ソーラーパネルを活用

防災用や持ち運び用としても、お手頃価格で気軽に購入することができるソーラーパネルも多く発売されています。まずは、ソーラーパネル付きの携帯充電器を購入してみるなど、自分ができると思うことから始めてみませんか?節約にもなり、楽しく活用できますよ。

ペーパーレスで、紙の使用量を削減

不要な紙発行or印刷を控える

できる限りタブレットを活用して、不要な紙発行や印刷を控えましょう。「いらないかもしれないけどなんとなく印刷して手元に置いておきたい」という時は印刷を控えるのがベスト。

オンライン決済を心がける

オンライン決済なら、領収書、請求書、納品書などは必要な時だけ印刷することができる&レシートの印刷もありません。そのため、余計な印刷物を避けることができますよ。

電子書籍を読もう

紙の書籍も趣があり手持ちの方が便利の場合もありますが、紙を大切にするという観点からは電子書籍がおすすめ。バッグの中も軽く持ち運びができるのも嬉しいですね♪

食品ロスを減らすために家庭でできること

最初に断る勇気を持つ

外食先や友人宅へのお呼ばれの時など、「もしかしたら食べきれないかも」と感じたら事前に一言断りをいれましょう。最初に伝えるのは少し勇気がいるかもしれないですが、「ご飯は半分でお願いします」など、一言伝えるだけで食事を残すこともなく気持ちよく過ごすことができますよ。

家庭菜園を始める

食料廃棄を減らす効果があるだけではなく、お子様と一緒に家庭菜園を始めることで“食育”にも繋がります。愛情を注ぎ時間をかけて栽培することで、食に対しての意識がグンと変わりますよ。

キーワードは「自分らしく」&「継続」


毎日の暮らしの中で、今日から実践できる「エシカルな暮らし」を叶えるヒントをご紹介しました。大切なことは自分らしく長期的に継続すること。未来に向けて一緒に取り組みませんか?

タイトルとURLをコピーしました